不動産登記法

相続登記の義務化

政府は、12月14日に相続登記義務化に係る民法、不動産登記法の改正日を閣議決定したようです。令和6年4月1日施行ということは、3年後の司法書士試験には相続登記義務関連の出題があるのでしょうか。 正直なところ、できれば新しいことを覚えるのは避けたいと…

賃借権の登記等の登記事項 その3

不動産登記法81条 賃借権の登記等の登記事項 ・敷金があるときは、その旨 「敷金 〇円」のように申請情報とする必要があります。 ・賃貸人が財産の処分につき行為能力の制限を受けた者又は財産の処分の権限を有しない者であるときは、その旨 「管理人 住所 …

賃借権の登記等の登記事項 その2

不動産登記法81条 賃借権の登記等の登記事項 ・登記の目的 通常の不動産であれば「登記の目的 賃借権設定」となり、賃借権の目的が地上権であれば「登記の目的 〇番地上権の賃借権設定」となります。 転貸の場合は「登記の目的 〇番賃借権転貸」となります。…

賃借権の登記等の登記事項 その1

不動産登記法81条 賃借権の登記等の登記事項 登記すべき登記事項 ・登記の目的 ・申請の受付年月日及び受付番号 ・登記原因及びその日付 ・登記に係る権利の権利者氏名又は名称及び住所並びに登記名義人が二人以上であるときは当該権利の登記名義人ごとの持…

地役権の登記の登記事項等 その2

不動産登記法80条 地役権の登記の登記事項等 ・要役地にする登記 承役地に地役権の登記がされると要役地に登記官が職権で登記を行います。 「要役地に地役権が設定されている旨」「承役地の不動産所在事項、地役権の登記がされている旨」「地役権の目的と範…

地役権の登記の登記事項等 その1

不動産登記法80条 地役権の登記の登記事項等 承役地についてする地役権の登記の登記事項 ・登記の目的 基本的には「登記の目的 地役権設定」となりますが、地上権がある場合には「登記の目的 〇番地上権地役権設定」となります。地役権は主登記で登記されま…

永小作権の登記の登記事項 まとめ

不動産登記法79条 永小作権の登記の登記事項 果たして現代において永小作権が登記されている土地がどれほどあるのでしょうか・・・。今まで永小作権の登記申請を受理したことがある登記官がいれば、聞いてみたいです。 登記すべき事項 ・登記の目的 ・申請の…

地上権の登記の登記事項 その4

不動産登記法78条 地上権の登記の登記事項 法定地上権の登記について 競売によって法定地上権が成立する場合がありますが、法定地上権は登記を行わなければ対抗力を持ちません。また、職権で法定地上権を登記する規定がないため、申請によって登記する必要が…

地上権の登記の登記事項 その3

不動産登記法78条 地上権の登記の登記事項 ・地上権の目的が借地借家法第23条1項又は2項に規定する建物であるときは、その旨 事業用の建物を所有するための地上権であった場合は、その旨を登記する必要があります。 ・民法269条の2第1項前段に規定する地上権…

地上権の登記の登記事項 その2

不動産登記法78条 地上権の登記の登記事項 ・地上権設定の目的 ゴルフ場やスキー場の所有、太陽光パネルの設置を目的とすることができます。 もちろん、民法の問題に出てくることが多い竹木や建物も可能です。 地上権の目的は絶対的登記事項です。 ・地代又…

地上権の登記の登記事項 その1

不動産登記法78条 地上権の登記の登記事項 登記すべき登記事項 ・登記の目的 ・申請の受付年月日及び受付番号 ・登記原因及びその日付 ・登記に係る権利の権利者氏名又は名称及び住所並びに登記名義人が二人以上であるときは当該権利の登記名義人ごとの持分 …

所有権の登記の抹消 まとめ

不動産登記法77条 所有権の登記の抹消 所有権の登記の抹消は単独で申請することができます。敷地権付き区分建物についても同様です。 これは所有名義人の相続人も申請することができます。不動産登記法62条(一般承継人による登記)が根拠となります。 ある…

所有権の保存の登記の登記事項等 まとめ

不動産登記法76条 所有権の保存の登記の登記事項等 登記すべき登記事項 ・登記の目的 ・申請の受付の年月日及び受付番号 ・登記原因及びその日付(敷地権がある場合のみ) ・登記に係る権利の権利者の氏名又は名称及び住所並びに登記名義人が二人以上である…

表題登記がない不動産についてする所有権の保存の登記 まとめ

不動産登記法75条 表題登記がない不動産についてする所有権の保存の登記 75条で定められているのは、確定判決、または収用によって表題登記がない不動産の保存登記をする場合です。この場合、登記官が職権で表題部の登記を行います。 ただし、表題部に登記さ…

所有権保存登記 まとめ

不動産登記法74条 所有権の保存の登記 所有権の保存の登記がされていない不動産の所有権保存登記ができる人 (※通常登記の申請は共同申請によるが、所有権保存登記は例外的に単独申請) 1,表題部所有者 2,相続人(数次相続があった場合も含む) 3,所有…

所有権保存登記 その3

不動産登記法74条 不動産の保存の登記 所有権の保存の登記がされていない不動産の表題部所有者から当該不動産を購入した購入者は自己に直接保存登記を行うことはできません。 ただし、所有権の保存がされていない不動産でそれが分譲マンションなどの区分建物…

所有権保存登記 その2

不動産登記法74条 所有権の保存の登記 所有権の保存の登記がされていない不動産について、所有権を有することが確定判決によって確認された者は所有権保存登記をすることができるとされています。 この勉強をしているといたるところで裁判沙汰になっている気…

所有権保存登記 その1

不動産登記法74条 所有権の保存の登記 不動産の保存登記がされていない場合、表題部所有者が自分名義で保存登記をするのが通常です。 しかし、表題部所有者が保存登記を行う前に死亡するなど、保存登記がされていない場合があります。 この場合、保存登記を…